CS&クレーム応対
人材育成
過去のセミナー一覧
- 2017/05/18
-
労働保険と社会保険の実務講座 »
~ 年に1回の手続き! “年度更新・算定基礎届”のポイントについて徹底解説いたします! ~
- 2017/04/01
-
2017 年度 かいぎんビジネスセミナー 年間スケジュール »
- 2017/03/09
-
お客様の真意をつかむ! クレーム応対研修 ≪基本編≫ »
~クレーム応対から始まる お客様の不満解決と新たな信頼関係づくり!!~
- 2016/12/15
-
お客様の真意をつかむ! クレーム応対研修 ≪基本編≫ »
~ クレーム応対から始まる お客様の不満解決と新たな信頼関係づくり!! ~
- 2016/04/01
-
2016年度 かいぎんビジネスセミナー 年間ガイド »
2016年度 かいぎんビジネスセミナー 年間ガイド
- 2014/12/10
-
実践!クレーム応対力強化研修 《第2回 “悪質&難癖”クレーム対応策 編》 »
クレーム応対の勘どころ: クレームの『内容』と『質』にわけて学ぶ 2 回シリーズ
- 2014/07/29
-
実践!クレーム応対強化研修①基本的応対編 »
取引先や顧客からいただく 「クレーム」 には様々なケースがあります。伺ってお礼を伝えるだけで済む場合や、
ご意見に対して対応や見解を伝え、時には謝罪が必要な場合も。相手の態度や感情まで、適切に受け止める
テクニックについ [...] - 2014/04/01
-
2014年度「海邦総研ビジネスセミナー」年間予定 »
~ 創造力を備え未来へ挑戦する人材育成を目指す皆さまへ ~
2014年度 「海邦総研ビジネスセミナー」 の年間予定をご案内いたします
「海邦総研ビジネスセミナー」は毎月開催!
さまざまなビジネス分野に応じた、業務にお役立 [...] - 2013/12/12
-
第3回 困った!”悪質&難癖”クレーム対応策編 「実践!クレーム応対力強化研修」 »
昨年もご好評をいただいた 『クレーム応対研修』(全3回) をリニューアルし、本年は状況に応じた
クレーム応対に ポイントをしぼった『実践!クレーム応対力強化研修』 を開催いたします。
対面応対編、非対面(電話)応対編、 [...] - 2013/07/23
-
実践!クレーム応対力強化研修 ≪第2回 電話(非対面)応対編≫ »
状況に応じた実践的なクレーム処理力をつける全3回シリーズ、「クレーム応対力強化研修」。
第2回目のテーマは、“非対面”である 「電話」 によるクレーム応対。 電話でクレームをいただいたお客様を
“ファン”に変える 「声」 [...] - 2013/06/21
-
実践!クレーム応対力強化研修 ≪第1回 対面応対編≫ »
状況に応じた実践的なクレーム処理力をつける全3回シリーズ、「クレーム応対力強化研修」。
第1回目のテーマは、“対面”によるクレーム応対。 クレームをCS向上と顧客満足につなげる、
目の前のお客様を大切に好印象を与える応対 [...] - 2012/12/13
-
困った!“悪質&難癖”クレーマーへの法的対応スキル »
クレーム応対研修 (全3回) シリーズの第3回目は、悪質・難クレーム応対編です。
不相応なクレームや常識を超えた要求をされた場合、どう対応すべきでしょうか?
お客様として誠意をもって対応すべき一般クレームとは異なり、企業 [...] - 2012/08/15
-
第2回 クレーム応対力強化 ステップアップ編 »
組織としてクレームに対応する「職場体制づくり」、問題化しやすい二次クレームの
予防と対策について学びます。基本編からワンランク、ステップアップ! - 2012/06/21
-
クレーム応対研修 第1回 クレーム応対力強化基本マスター編 »
毎回好評をいただいております「クレーム応対研修」、今年度も全3回シリーズで開催いたします!
第1回「基本マスター編」では お客様心理、クレームの理解、応対プロセス等、クレーム応対の全体像を解説いたします。 - 2012/02/03
-
悪質クレーム・トラブル対応策 »
法律知識と実態把握がカギ! ~ココだけは知っておきたい!狙われないための”見分け方”困った時の”かわし方”~
- 2011/12/14
-
さらに、深く! 徹底理解!クレーム応対力セミナー 【応用編】 »
~ “ここが知りたい”“これが不安”をクリアして、クレーム応対力をさらにアップ! ~
- 2011/07/26
-
もう怖くない!悩まない!クレーム応対力強化セミナー »
~お客様の心理に共感し・理解して”クレーム”を”ビジネスチャンス”に活かします~
- 2010/08/12
-
自分も部下も活き活き“やる気”にさせるコツ »
- 2010/08/11
-
【CS向上講座】 クレーム応対力強化セミナー »
- 2009/11/10
-
【CS向上講座】 クレーム応対力強化セミナー »
- 2008/09/25
-
【CS向上講座】 クレーム応対実践セミナー »
- 2008/08/27
-
電話応対スキルアップセミナー »